持続可能な未来をサプライヤーの皆様と共に

RWEは長期的な視点で事業に取り組んでいます。パートナー、サプライヤーの皆様と共にイノベーションやコスト削減、数々の変革を推し進め、多くの事業実績を積み上げてきました。その延長線上にあるのが、洋上風力発電業界をけん引する現在のRWEです

洋上風力発電事業にはサプライチェーンの協力が不可欠です。直接的、間接的に雇用や契約という形で連携することにより、地域経済に大きな波及効果が生まれることがこれまでの数々の案件で実証されています。

2029年の運転開始に向けて現在私たちが開発している村上胎内洋上風力発電プロジェクトも例外ではありません。このプロジェクトでは、地域および日本全国で多くの雇用を創出することが見込まれています。さらに、地域経済の成長を直接支援することで、日本経済へのプラスの波及効果が期待できます。
事業の開発と建設にあたって私たちが最も重視しているのはサプライヤーです。サプラライヤーの皆様と共に成長し、経済発展に貢献し、長期にわたって地域に利する持続可能な資産を築いていきたいと願っています。

そのために、この度、RWE日本法人は、サプライヤーに特化した特設ページを開設しました。将来の連携の可能性を開く第一歩として、日本のサプライヤーの皆様にご活用いただけましたら幸甚です。ご登録いただくことで弊社の日本調達チームとスムーズに連携することができるようになります。是非ご活用ください。

次の世代につなぐ持続可能なエネルギーのために、共に歩んでいける皆様との出会いを楽しみにしています。

RWEのサプライヤーになるには
調達ライフサイクルの流れ

8年間のプロジェクトタイムラインを示すフローチャート。選定、投資決定、契約実行などのステージを含む。

RWE Renewables Japan 合同会社

プロキュアメントチーム
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3
丸の内トラストタワー本館5階